言葉が話せないわんちゃん・ ねこちゃんの為に定期的な健康診断をしましょう!

動物たちは初期症状を表に出すのが苦手で、 どんなに可愛がってても初期症状に気づかない、気づけないことが多々あります。 また目に見えない部位の腫瘍等は初期の段階では、まず検査しないと発見できません。
人では病気の早期発見は当たり前の考え方になっていますが、 残念ながら動物病院で診る病気は進行しているケースが多いのが現状です。
何とかして早期発見できないものかと思ってからは、 来院される飼い主様に定期健診の重要性をお話するようにしています。
今まで、 無症状で健康と思われ る子に健康診断をして見つけた病気の一部をあげると、肺腫瘍、脾臓腫瘍、肝臓腫瘍、腹腔内精巣腫瘍、 卵巣子宮疾患、前立腺疾患、胆嚢疾患、膀胱腫瘍、膀胱結石、腎結石、尿管結石、 心疾患、腎機能低下、肝障害、甲状腺機能低下症、 甲状腺機能亢進症など多々あります。
もちろん全てが治療対象になるものではなく、すぐ診断、 治療が必要になるものから経過を観察しながら治療を考えていくものまで様々です。